余裕が出てきて気づいた事実、サイドFIREもアリか

こんばんは、ばりゅうです。

 

 

なかなか仕事にも慣れてきました。仕事に行きたくないのは変わらないのですが、以前よりもマシになったような気がします。働き始めの絶望感は衝動的なものだったようです。そりゃそうですよね、それまで大学生でものすごく時間があったのに、急に一日のほとんどを職場に拘束されるわけですから、そのギャップでやられてしまうのは当然ですよね。

 

さて、今になって思ってきたことがあります。私は当初は完全なリタイアを可能にするFIREを目指していましたが、もしかしたら半分働いて半分自由なサイドFIREでもいいかもしれないということです。達成のために必要な資産は半分で済みますし、余裕をもって自分に向いている仕事、やりたい仕事をできるのは十分魅力だと思います。

 

働くことの何が嫌なのかをよく考えてみたのですが、

  • 朝早く起きて職場に行かなければならない
  • 一日の大半を職場に拘束される
  • 職場の人間への気遣いが疲れる

といったようなことで、意外と業務に関することではないんですよね。私は朝しっかり起きるためには8時間以上の睡眠が必要で、毎日22時頃には寝なければなりません。また、私は座っているときの姿勢が悪くて背中がバッキバキに凝ってしまい、非常に痛くてツラいのですぐにでも寝っ転がって解放されたい衝動に駆られます。(ストレッチをしてもすぐにまた凝ってしまいます…)しかし、そのようなことは職場では許されません。スーツ着てますし。(そういう問題じゃない)さらに、人間関係は私にはどうしようもないことです。私の職場にはおかしな同僚やキレやすい上司がいるわけではありません。むしろ常識的で、しっかりしていて、優しい人ばかりなので、こんなことは贅沢すぎる悩みなのかもしれませんが、私の方が人にかなり気を遣ってしまうタイプなので、人と会うだけで知らず知らずのうちにストレスが溜まってしまうのです。ですから、こういった嫌ポイントが改善されれば、働いてもいいかなぁと思えるわけです。

 

また、業務に関して少し文句を言うなら、私の務め先は配属先を選べるわけではないので、かなり難しく、あまり面白みのない、「私のやりたいこと」とはかけ離れたことを行う職場に配属されてしまったため、もちろん与えられた仕事はこなしますが、あまり積極的にはなれません。というか窓口対応や電話対応など、外部のお客さんと直接関わるようなことが絶望的に苦手なのだと働き始めてから気が付きました。ですから、自分のやりたい仕事を選び、嫌にならない程度にほどほどに働いていくという生き方は私にとって非常に魅力的です。

 

というわけで何が言いたいのかというと、必ずしも完全なるFIREをいきなり目指す必要はないのだと。自分の理想の働き方を理解したうえで、それが実現できるような状況づくり、つまりサイドFIREをまずは目指してみればいいのだと。仕事に少し慣れて、余裕が出てきた今になってそう思い始めてきたよというお話でした。

 

これを書いている間にも背中がゴリゴリに凝ってきました…。もう寝よう…。

 

 

今日はこのへんで。お疲れさまでした、また明日。